花粉症
高柳です。
先日、二人の息子とパターゴルフに行きました。
今年は鼻炎薬を変えたおかげで花粉症の症状が全くなく、青空の下
10年ぶりの春を満喫しました。
嬉しくなって久しぶりにお花見に行こうと思っていた矢先に花粉症の
症状が出始めました。
頭が重いのです・・・どんより(>_<)
あ~、やっぱりそんなに簡単によくなる事はないですよね・・・。

ボウリング
高柳です。
先日、久しぶりに息子達(小2・中1)とボウリングに
行きました。
もともとボウリングが得意とはいえない息子達を盛り上げ
ながら、3ゲームもやりました。
何故かキッズボールが2個あります!(^^)!

節分でしたが・・・
高柳です。
昨日は節分でした。
今年は恵方巻きだけでいいかな~と思っておりましたが、
2人の息子は「豆まき」をしたい様子・・・。
それではと準備したものの、子供のアクシデントにより
できませんでした・・・(ー_ー)!!

お誕生日パーティー
高柳です。
先日、子供の友達の妹のお誕生日会(パーティー)に招待されました。
外国の方だったのですが、1歳のお誕生日に家族や友達を招いて
盛大にお祝いする習慣があるそうです。
何もかもが手作りでとても素敵なパーティでした。

雪!
高柳です。
暖冬といわれていましたが、とうとう雪が降りました。
朝、窓を開けると一面雪でした。
小学生の息子は大喜び\(^o^)/、中学生の息子はかなり厚着をして学校に登校しました。
そういえば、昨シーズン降った雪を子供が冷凍庫に保存してたっけ・・・(ー_ー)!!

写真の整理②
高柳です。
昨年の秋頃から写真の整理をしています。
前回は、子供の頃の重くて分厚いアルバムを処分しました。
若い頃は旅行が好きで、とにかく記念に写真!写真!写真!でした。
時代を懐かしみつつ仕分け・・・。
かなりの量の写真を前に徐々にペースダウンしています(*_*)

クリスマスツリー 3部作
高柳です。
今年はいつにも増して慌ただしい12月となり、とうとうクリスマスツリーを
出す事ができませんでした。
クリスマス直前に中1の息子が紙でミニツリーを作り出したので、以前の作品と
一緒に飾ってみました。
今年も残すところ後1週間!
まだまだやらねばならぬ事が沢山あります・・・(>_<)

写真の整理①
高柳です。
以前からずっと気になっていた写真の整理を始めました。
何十年も前の重くて分厚いアルバム、さらにアルバムの台紙の粘着力は
半端ではない・・・。
子供に手伝ってもらい無事すべての写真をはがし終え、アルバムを
処分しました。

ビートルズ
高柳です。
中1の息子に「ハローグッバイっていう曲知ってる?」と聞かれました。
どうも英語の授業で習ったようだったので「ビートルズじゃない?」と私が言うと、
「何で知ってるの・・・?」と息子。
中学生の頃ビートルズが好きになり、よく聴いていました。
10年以上前に発売された12枚入(143曲収録)のアルバム集を持っています(写真)。
数年前にレンタルショップで借りたデジタルリマスター盤(14作品256曲)の
中から好きな曲だけを4枚のCDに入れました。
最近、車の中で聴いています(^o^)

パターゴルフ
高柳です。
何かと中1の息子の予定に振り回される事が多い小2の弟・・・。
先日も午前中は兄の部活の試合の応援に行きました。
午後からは私と2人でパターゴルフをしました。
とても楽しかったようで、「もう1回!」「もう1回!」と
同じコースを3周しました。

手打ちうどん
高柳です。
先日、中一の息子の誕生日が近いから・・・と私の両親が久しぶりに
我が家に来てくれることになりました。
息子が何か作りたいと言うので、私も少し手伝ってうどんを作りました。
今までで一番美味しく出来たのですが、父は当日ドタキャンでした・・・。

衣料回収
高柳です。
海外や国内被災地への支援で衣料回収活動を行っている活動団体があります。
私は今回で2回目となりますが、冬物衣料等もあり前回よりかなり多くの衣料
を持ち込みました。
活動を行っている方々はボランティアなので大変なことも多いと思いますが、
少しでもこのような善意の和が広がるといいな・・・と感じました。

エアコン
高柳です。
5年ほど前にフィルターを自動で掃除してくれる機能が付いたエアコンを
購入しました。
価格が高い分お掃除不要で「楽ちん!」だと勘違いしていた私。
フィルターもダストボックスも見事にホコリだらけでした。
洗い終わってきれいになったフィルターを見て小2の息子が「フィルター
に穴が空いてるよ!」と一言。
それぐらい、取り外した直後のフィルターはホコリで真っ黒でした・・・(>_<)

ウッドデッキの塗装
高柳です。
先日、天気のいい日にウッドデッキの塗装をしました。
塗装自体はローラーとハケで行うのでそんなに時間はかからないのですが、
ウッドデッキの汚れを拭いたり、隙間に挟まったゴミをとったり・・・と結構
下準備が大変でした。長年使用している為、所々木材の状態に問題有りですが、
塗装してきれいになりました\(^o^)/

運動会
高柳です。
運動会のシーズンですが、子供達の学校の運動会(小・中)が先日終わりました。
中学生ともなると、チラッと応援に行ったぐらいでしたが、小2の息子はランニングマンを
取り入れたダンスを踊り、小さいながらもなかなか恰好良かったです(^o^)

ツーリング
杉浦(淳)です。
シルバーウイークに日帰りでツーリングに出掛けました。
香嵐渓から稲武を通って上矢作に行きました。
帰ってきて、夜フェイスブックを見ていたら、弊社のホームページを作っていただいた方もほぼ同じ時刻になんと数年ぶりに香嵐渓にみえたらしい。
ちなみに私も数年ぶりの香嵐渓
偶然ってあるもんだなぁ

ラキュー
高柳です。
細かいパーツを組み合わせて、平面から立体や球体を作れる「ラキュー」。
今年中学生になった息子が、小学生の時に夢中になっていました。
さすがにもう要らないというので、かなりの量のパーツを整理していると、
小2の息子が、「こんなにパーツがあるんだったら、何でも作れる!」
と、夢中で作り始めました。
私は、その横で黙々と色別・パーツ別に仕分けしていました・・・。
