トピック

2025 2 23 【マンションが売れなくて困っています。】

【質問内容】
マンションが5か月たっても売れなくて困っています。築5年の2SLDK、都心まで30分ほどの駅徒歩5分のマンションで、夫婦二人ですが、事情があって住みかえるため売却したいのです。最初の3ヶ月で3回ほど内見がありましたが申込は入らず、契約更新した時に値下げしましたが、売れそうな気配がないまま5ヶ月目。先日、担当者からまた値下げの話をされたのですが、ローン残債があるのでこれ以上下げるのは厳しいです。マンションが多く、それなりに売れているように思うので、どうしたらいいか悩んでいます。売れなくても賃貸にすることはできませんよね。。値下げするしかないのでしょうか。不動産会社を変えたら売れますか?

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「マンションが5ヶ月たっても売れなくて困っています。」についてのお話で、東京都練馬区の株式会社ハウジングサクセス金子社長がお客様の質問に回答…続きを読む

2025 2 19 ★熱田神宮に行ってきました

今年初めて熱田神宮に行ってきました。

中を歩いていると、何か空気が違う気がします。

ちょっと遅いですが、いい年になりますように。

2025 2 16 【売却を依頼した担当者への不信感】

【質問内容】
事情があって実家に入ることになり、築10年の家を売ることになりました。知り合いの紹介で某大手不動産会社に専任でお願いしたのですが、担当者がエリアのことに詳しくなさそうな上、説明なども頼りなく、2ヶ月近く経つのに売れず、報告も大したことが書いてないので早まったかと不安になっています。担当者を変えてもらうか、3ヶ月経ったら不動産会社を変えることも考えているのですが、どちらがいいのでしょうか。その場合あとあと面倒になったり、契約更新を粘られたりしないかも心配です。変える時は、次の不動産会社を選ぶポイントやどういう風に相談するのがいいかも教えていただけると助かります。

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「売却を依頼した担当者への不信感」についてのお話で、愛知県豊明市 グレイス不動産株式会社 鬼頭社長がお客様の質問に回答されています。

参考に…続きを読む

2025 2 11 【リースバックについて正しい情報が知りたい】

【質問内容】
諸事情により収入が減って住宅ローンの支払いがきつくなっています。リースバックという方法を知って、もし毎月のローンより少しでも家賃が
安くなるなら住み続けられるのではと思い、調べ始めました。でもネットを見ているとリースバックを勧める、勧めないと両極な話があるので、
ぜひ正しい情報を知りたいです。

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「リースバックについて正しい情報が知りたい」についてのお話で、愛知県春日井市 春日井シティ不動産株式会社 山本社長がお客様の質問に回答されています。

参考になるお話なので、不動産売却を検討の際は是非ご覧ください。



詳細はコチラをクリック
https://tunageru-p.jp/manage_blog/qa241217/

2025 2 8 【専任媒介と一般媒介は結局どっちがいいの?】

【質問内容】
相続した土地があっていずれ家を建てるつもりだったのですが、事情があって他に住むことになり売却することになりました。まだこれから実際の査定を頼んだり、依頼する不動産会社を選んだり動き始めるところですが、事前に色々調べていて、専任媒介と一般媒介、情報が多くて結局どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。囲い込みのことや、なかなか売れず最後は安く買いたたかれる話を読んだので、一般媒介の方がいい気もしますが、数社にお願いしたとしても力を入れてくれるものでしょうか。査定依頼は何社かにするつもりですが、契約のことを聞いても会社によって言うことが違いそうで、結局悩んでしまいそうです。相続した土地なので失敗やトラブルは困るので、何かアドバイスを聞けたら嬉しいのですが。

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「専任媒介と一般媒介は結局どっちがいいの?」につい…続きを読む

2025 2 5 【空き家の売却で解体費用がない場合は?】

【質問内容】
実家が何年も空き家になっているので処分を検討しています。家はかなり古くて相当傷んでいて、庭木も伸び放題です。更地にした方が売れやすいと思いますが、庭木の処分や解体費用はとても出せそうにありません。売却代から引いて売ることは可能でしょうか。

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「空き家の売却で解体費用がない場合は?」についてのお話で、大阪府枚方市 株式会社ハウスゲート 門田社長がお客様の質問に回答されています。

詳細はコチラをクリック
https://tunageru-p.jp/manage_blog/qa250120/

2025 2 4 ★節分

節分の豆まきをしました。

豆を年齢の数だけ食べようと思いましたが、途中で数がわからなくなってしましました。

この豆美味しかったです!

2025 2 3 【ポストに入っていた『購入したいチラシ』信じていい?】

【質問内容】
マンションの売却活動を始めて3件ほど内見はあって今のところはまだ決まっていません。そろそろ1ヶ月になるんですが、このマンションで購入したいお客様がいるとのことで購入希望額が書かれた他の不動産会社からの手書きの手紙がポストに入っていました。金額的には希望に合うので話を聞きたい気持ちがあるのですが、売却依頼した不動産会社と契約中でも話を聞くだけなら大丈夫ですか?やっぱりこういうのは信じない方がいいんでしょうか?

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。


今回の質問は「ポストに入っていた『購入したいチラシ』信じていい?」についてのお話で、和歌山県和歌山市 I’s不動産株式会社  武田社長がお客様の質問に回答されています。


参考になるお話なので、不動産売却を検討の際は是非ご覧ください。

詳細はコチラをクリック
https://tunageru-p.jp/manage_blog/qa231010/

2025 2 2 ★お店オリジナルの熊手

豊川稲荷の前で熊手を買いました。

お店オリジナルの熊手とのことです。

ちょっとゴージャスな気がします!

2025 2 1 ★豊川稲荷にお参りに行ってきました

先日、豊川稲荷にお参りに行ってきました。

みんなに幸せが訪れますように、仕事が順調にいきますように、お願いをしました。

近くのお店でお稲荷さんもいただきました。

2025 1 31 【投資用ワンルーム売却の流れや注意点が知りたい】

【質問内容】
投資用ワンルームマンションを売却したいのですが、普通の売却と流れや要領は同じですか? 管理費や修繕積立金の値上げもあって収支が合わず、先を考えると早めに手放したいのです。買取りではなく仲介で不動産屋を探せばいいですか? 選ぶ基準や特に注意する点なども教えてください。

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「投資用ワンルーム売却の流れや注意点が知りたい」についてのお話で、大阪府大阪市 株式会社エイトコーポレーション 赤山社長がお客様の質問に回答されています。

参考になるお話なので、不動産売却を検討の際は是非ご覧ください。

詳細はコチラをクリック
https://tunageru-p.jp/manage_blog/qa230908/

2025 1 30 【遠方にある実家の売却の進め方】

【質問内容】
遠方にある実家の売却を考えているのですが、どのように進めたらよいでしょうか。実家とはいえ、大学入学からずっと離れて住んでいるので心当たりの不動産会社もなく、ネットで調べるしかないですが、どういう所にどう依頼すればいいかアドバイスをお願いします。会社員なので土日しか基本休みがありませんけど、具体的な相談や手続きなど何度も現地に行くことになるんでしょうか?

こんにちは、ジェイズの杉浦です。
弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】にお問い合わせがあった不動産売却に関するQ&Aについての回答動画をご紹介します。

今回の質問は「遠方にある実家の売却の進め方」についてのお話で、大分県大分市 株式会社コントス 幸社長がお客様の質問に回答されています。

参考になるお話なので、不動産売却を検討の際は是非ご覧ください。

詳細はコチラをクリック
https://tunageru-p.jp/manage_blog/qa230810/

町内清掃

高柳です。

先日、町内清掃がありました。

家の前の側溝には、側溝の水を利用する方(実際に見かけたことはない)が、
流れる方向を変えるために土嚢袋を入れているようです。

清掃の度に引き上げて掃除をするのですが、毎回重くて袋が破れてしまいます。

最近は、中学生の息子に頼んでフタを外してもらったり、土嚢袋を出し入れして
もらっています。

掃除したばかりなのに、もう枯れた草が流れてきてる~(>_<)

折り込みチラシ

今週のオープンハウスはチラシを20,000枚折り込みます。

ご来場が沢山ありますように!

家族旅行 番外編

高柳です。

夏休みに家族で山中湖に行きました。

コンビニの駐車場で偶然コクワガタを見つけ、その話を宿でしたところ

宿のご主人が1時間ほどかけてミヤマクワガタを捕まえてきてくれました。

温度差を心配していましたが、今も虫かごで元気にしています。

ワイパーのゴム

杉浦です。

ネットでワイパーの替えゴムを注文しました。

いつもはお店で買うので、まっすぐ伸びた状態のワイパーゴムが送られてくると思っていました。

届いた封筒を見た時、ワイパーゴムが送られてきたとは思いませんでした。

家族旅行③

高柳です。

夏休みに家族で山中湖に行きました。

3日目に湖の前のハンモックカフェでお茶しました。



家族旅行②

高柳です。

夏休みに家族で山中湖に行きました。

2日目は富士すばるランドへ行きました。

子供たちはバギーが気に入り、最後は貸切状態に。

係りの方の好意には感謝ですが、帰り際は門が閉められておりました(>_<)


家族旅行①

高柳です。

夏休みに家族で山中湖に行きました。

水陸両用のKABAバスに乗りました。

景色はよかったのですが、残念ながら富士山は雲に隠れていました・・・。

ペットボトルのキャップに

小僧がいる!